蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000821213 | 一般書 | 210.2/モリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森 浩一(192…
天皇陵古墳への招待
森 浩一(192…
日本考古学事典
田中 琢/編集代…
倭人伝を読みなおす
森 浩一(192…
縄紋土器と弥生土器
佐原 真/著,春…
古代史おさらい帖 : 考古学・古代…
森 浩一(192…
日本の考古学 : ドイツ展記念概…下
佐原 真/監修,…
日本の考古学 : ドイツ展記念概…上
佐原 真/監修,…
水とまつりの古代史
森 浩一(192…
佐原真の仕事6
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事5
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事2
佐原 真/著,金…
この国のすがたと歴史
網野 善彦/編著…
佐原真の仕事1
佐原 真/著,金…
ぼくの考古古代学
森 浩一(192…
佐原真の仕事3
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事4
佐原 真/著,金…
山野河海の列島史
森 浩一(192…
僕の古代史発掘
森 浩一(192…
銅鐸から描く弥生時代
佐原 真/編,金…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001138186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対論日本人の考古学 |
著者名 |
森 浩一(1928~2013)/著
佐原 真/著
|
著者名ヨミ |
モリ コウイチ サハラ マコト |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-311-20276-8 |
分類記号9版 |
210.2 |
分類記号10版 |
210.2 |
書名ヨミ |
タイロン ニホンジン ノ コウコガク |
内容紹介 |
内容紹介:日本人、日本文化とは何か。「衣」「食」「住」から、北海道、沖縄・南島諸島の考古学までを、時代と日本列島内外の地域を横断させながら、熱く語り合う。考古学からみる日本の実像を語り、これからの考古学を問題提起する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈森〉1928年大阪府生まれ。同志社大学大学院修了。同志社大学名誉教授。 |
件名1 |
遺跡・遺物-日本
|
件名2 |
考古学-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる