蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001633138 | 一般書 | 331.7/マシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蓑田 胸喜(1894~1946) 竹内 洋(1942~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002324304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーシャル クールヘッド&ウォームハート |
著者名 |
アルフレッド・マーシャル/著
伊藤 宣広(1977~)/訳
|
著者名ヨミ |
アルフレッド マーシャル イトウ ノブヒロ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
306,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-623-07146-3 |
分類記号9版 |
331.74 |
分類記号10版 |
331.74 |
書名ヨミ |
マーシャル クール ヘッド アンド ウォーム ハート |
注記 |
欧文タイトル:Marshall Cool Head & Warm Heart |
内容紹介 |
内容紹介:弾力性、消費者余剰など、現代経済学に不可欠の分析装置を考案し、ケインズ、ピグーを育てたケンブリッジ学派の祖マーシャル。新古典派の理論的基礎を確立したマーシャルの経済学、思想のエッセンスを詰め込んだ珠玉の論文選。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈アルフレッド・マーシャル〉1842~1924年。イギリスの経済学者。需要供給分析、弾力性、消費者余剰、外部性、部分均衡分析等の分析装置を考案。ピグー、ケインズといった経済学者を育てた。ケンブリッジ学派の祖。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 経済学の現状
1-38
-
-
2 経済学者の旧世代と新世代
39-65
-
-
3 労働者階級の将来
67-95
-
-
4 公正な賃金
97-118
-
-
5 経済騎士道の社会的可能性
119-158
-
-
6 ジェヴォンズ氏の『経済学の理論』
159-171
-
-
7 ミル氏の価値論
173-196
-
-
8 分配と交換
197-235
-
-
9 一般物価の変動に対する救済策
237-275
-
もどる