検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい日本の安全保障を考える  虎ノ門DOJOブックス  

著者名 坂本 正弘(1931~)/編・著
著者名ヨミ サカモト マサヒロ
出版者 自由国民社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000862076一般書392.1/サカ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-国防 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001163703
書誌種別 図書
書名 新しい日本の安全保障を考える  虎ノ門DOJOブックス  
虎ノ門DOJOブックス
著者名 坂本 正弘(1931~)/編・著   吹浦 忠正(1941~)/編・著   岡本 智博(1943~)/ほか著
著者名ヨミ サカモト マサヒロ フキウラ タダマサ オカモト トモヒロ
出版者 自由国民社
出版年月 2004.12
ページ数 421p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-426-12112-4
分類記号9版 392.1076
分類記号10版 392.1076
書名ヨミ アタラシイ ニホン ノ アンゼン ホショウ オ カンガエル
内容紹介 内容紹介:日本の国際環境が激動し、安全保障問題への関心がかつてない高まりを見せている中、成熟した先進国として世界の安全に責任をもつ国家目標と国家戦略をもつ必要性を説く。東京財団開催の安全保障講座の成果をもとにまとめる。
著者紹介 著者紹介:〈坂本〉1931年生まれ。中央大学総合政策学部教授、日本戦略研究フォーラム副理事長。
件名1 日本-国防
件名2 安全保障
言語区分 日本語



内容細目

1 自衛隊の発展史と現状   15-64
岡本 智博/著
2 新しい日本の安全保障   65-84
神保 謙/著
3 対テロ戦争とイラク戦争   85-140
菅原 出(1969~)/著
4 大量破壊兵器とテロリズムの重要課題   141-198
古川 勝久/著
5 われわれは日米安保を活用しているか   199-246
小川 和久/著
6 アメリカの世界戦略・軍事戦略   247-284
坂本 正弘/著
7 中国の軍事的脅威   285-330
長谷川 語/著
8 北朝鮮をめぐる国際関係   331-366
阿久津 博康/著
9 アルファベット危機管理考   367-415
佐々 淳行/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。