検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山村暮鳥の世界    

著者名 暮鳥会/編著
著者名ヨミ ボチョウ カイ
出版者 筑波書林
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053313076一般○茨イ954.1/25/貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001053487664郷土図書L954.1/25/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001053255897郷土図書L954.1/25/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001166842
書誌種別 郷土資料図書
書名 山村暮鳥の世界    
著者名 暮鳥会/編著
著者名ヨミ ボチョウ カイ
出版者 筑波書林
出版年月 2004.12
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 4-86004-051-1
分類記号9版 911.52
分類記号10版 911.52
書名ヨミ ヤマムラ ボチョウ ノ セカイ
注記 年譜 堀江信男編:p168~182 文献:p183
内容紹介 内容紹介:貧困と病気の中で透明な詩を書き続け夭折した真実の詩人・山村暮鳥。現代にも人の心を揺さぶり、癒しを与える暮鳥の詩50編を鑑賞。詩、童謡、童話、小説、戯曲、翻訳と幅広い分野での活動全体を貫くものを探る。
郷土分類 954.1
言語区分 日本語



内容細目

1 山村暮鳥の詩の魅力   1-7
中村 不二夫(1950~)/著
2 「三人の処女」から   8-15
3 「聖三稜玻璃」から   16-35
4 「風は草木にささやいた」から   36-45
5 「梢の巣にて」から   46-57
6 「雲」から   58-83
7 「黒鳥集」から   84-89
8 「万物節」から   90-95
9 「土の精神」から   96-99
10 「月夜の牡丹」から   100-107
11 父の思い出   117-132
土田 玲子(1951~)/著 土田 千草/著
12 暮鳥没後四十周年のころ   133-135
後藤 卓三/著
13 暮鳥と茨城   136-152
堀江 信男/著
14 詩碑案内   153-167
加倉井 東/文 須藤 岳志/撮影
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。