蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世日記紀行文学全評釈集成 第5巻 中務内侍日記
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000840460 | 一般書 | 915.4/チユ/5 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤原 経子 日野 名子 日記文学-評釈 紀行文学-評釈 中務内侍日記 竹むきが記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001486057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大村主計全集 4 |
著者名 |
大村 主計(1904~1980)/著
大村 益夫/編
|
著者名ヨミ |
オオムラ カズエ オオムラ マスオ |
出版者 |
緑蔭書房
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
723p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-89774-275-5 |
分類記号9版 |
918.68 |
分類記号10版 |
918.68 |
書名ヨミ |
オオムラ カズエ ゼンシュウ |
注記 |
内容:詩 童謡 大きなラッパ 宮城前のエスカレーター お祭り童謡 ダダイズム 上・下 「八十吉」その他 詩派否定者への苦言 本年度後半期詩壇総評 農民文芸の主張と其の実質的価値 詩的生命の断章 新興文芸と現実主義 詩人的生命感の断想 何を求む可きか 昭和三年度詩壇回想 「一九二八年の一部」を読む 「永遠の愛人」を読む 「日本郷土童謡名曲集」坊田かずま著 民謡集蹄に寄せる 詩集おかあさん ふたたび読んで 日本民俗芸能の魅力 鶴岡千代子著「白い虹」を読んで 「人さまざま歩く道もさまざま」芥川也寸志著 手島右卿 1~3 山崎覚太郎 1~3 ほか26編|大村主計年譜:p607~655 主要著作掲載別目録:p657~701 |
注記 |
布装 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる