蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054421357 | 郷土図書 | L202/セキ/2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000239118 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
むかしのくろご 第2号 |
著者名 |
郷土史研究会/編
|
著者名ヨミ |
キョウドシ ケンキュウカイ |
出版者 |
関城町黒子公民館
|
出版年月 |
1983.3 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
ムカシ ノ クロゴ |
件名1 |
関城町・筑西市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 むかしの西保末
1-11
-
-
2 黒子堰
12-14
-
-
3 稲荷の「ホーイホイ」まつり
15-16
-
-
4 辻の火渉
17-18
-
-
5 西保末の水難記
19-23
-
-
6 安政年間の水害訴訟
24-28
-
-
7 二宮尊徳と兵右ェ門
29-31
-
-
8 百観世音参り
32-33
-
-
9 黒子地方の禁忌と俚諺
34-36
-
-
10 鉄道開通と周辺のうつりかわり
37-38
-
-
11 茂一郎翁と早生関取
39-40
-
-
12 関東大震災
41-44
-
-
13 私の水害体験記
45-50
-
-
14 黒子十字路の大火
51-54
-
もどる