蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パンデミックとアート
|
著者名 |
椹木 野衣/著
|
著者名ヨミ |
サワラギ ノイ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002463790 | 一般書 | 704/サワ/ | 人文7(70) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000873941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンデミックとアート |
副書名 |
2020-2023 |
著者名 |
椹木 野衣/著
|
著者名ヨミ |
サワラギ ノイ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86528-397-6 |
ISBN |
978-4-86528-397-6 |
分類記号9版 |
704 |
分類記号10版 |
704 |
書名ヨミ |
パンデミック ト アート |
副書名ヨミ |
ニセンニジュウ ニセンニジュウサン |
内容紹介 |
コロナ・パンデミックが世界的に認識された頃に始まり、おおよそ2週間を単位にそのときに起きている状況と照らし合わせ、アートというレンズを通じて世界の状況について綴る。『西日本新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
埼玉県秩父生まれ。美術批評家、多摩美術大学教授。「後美術論」で吉田秀和賞、「震美術論」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 |
件名1 |
芸術
|
件名2 |
新型コロナウイルス感染症
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる