蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100264363 | 児童書 | 796/セ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001235530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先崎学の子ども将棋 |
副書名 |
脳をやわらかくする |
著者名 |
先崎 学(1970~)/著
|
著者名ヨミ |
センザキ マナブ |
出版者 |
梧桐書院
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-340-07116-1 |
分類記号9版 |
796 |
分類記号10版 |
796 |
書名ヨミ |
センザキ マナブ ノ コドモ ショウギ |
副書名ヨミ |
ノウ オ ヤワラカク スル |
内容紹介 |
内容紹介:脳の運動神経を楽しくストレッチ! 駒の動かし方、将棋のルール、将棋の基本テクニックなどをやさしく解説。楽しく読んでラクラク覚えられる、将棋をぜんぜん知らない人のための入門書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈先崎学〉1970年青森県生まれ。87年四段、90年五段、94年六段、2000年A級八段。90年度NHK杯戦、91年若獅子戦優勝。著書に「フフフの歩」「先崎学の浮いたり沈んだり」など。 |
件名1 |
将棋
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 八溝山の森
18-23
-
-
2 花園渓谷の森
24-29
-
-
3 奥久慈憩いの森
30-35
-
-
4 鵜の岬と伊師浜の森
36-41
-
-
5 茨城県民の森
42-45
-
-
6 佐白山と笠間芸術の森
46-51
-
-
7 鬼ヶ作国有林
52-55
-
-
8 筑波山の森
56-61
-
-
9 菅生沼の森
62-67
-
-
10 水郷県民の森
68-71
-
-
11 鹿島神宮の森
72-75
-
-
12 牛久自然観察の森
76-79
-
もどる