蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052548326 | 郷土図書 | L372.12/11/5 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000636157 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
研究紀要 第5号(昭和60年度) |
著者名 |
茨城県立情報処理教育センター/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケンリツ ジョウホウ ショリ キョウイク センタ- |
出版者 |
茨城県立情報処理教育センター
|
出版年月 |
1986.3 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
007 |
書名ヨミ |
ケンキュウ キヨウ |
件名1 |
情報科学
|
件名2 |
情報工学
|
郷土分類 |
372.12 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 新システムにおける実習用教材の運用管理
1-18
-
鈴木 茂( 教育)/著
-
2 3次スプライン曲線の応用
19-31
-
倉持 武(1940~)/著
-
3 本校におけるパソコンのプログラミングおよび制御実習
32-46
-
宇佐美 浩/著
-
4 「総合実践」におけるEDP会計システム
47-66
-
田中 稔/著
-
5 多変量解析の一利用例
67-76
-
斉藤 達也( 教諭)/著
-
6 個体群の成長モデル
77-81
-
高塩 修/著
-
7 成績処理プログラムの一考察
91-96
-
臼庭 良之/著
-
8 パソコンを利用した教材の開発
97-105
-
中村 一夫/著
-
9 マイコンによる実験学習の教材化
106-113
-
中村 隆( 教育)/著
-
10 マイコンを利用した学力検査の処理について
114-122
-
坂内 忍/著
-
11 パソコンによる実験データの直接処理
123-132
-
鈴木 則夫/著
-
12 AD変換器の物理実験への応用
133-145
-
中川 隆行/著
もどる