検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心にふるさとがある 4 新編・日本随筆紀行-大きな活字で読みやすい本- 海風に吹かれて 

著者名 作品社編集部/編集
著者名ヨミ サクヒンシャ ヘンシュウブ
出版者 作品社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000570414大活字本ダ915.6/ココ/4大活字館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000180911
書誌種別 図書
書名 心にふるさとがある 4 新編・日本随筆紀行-大きな活字で読みやすい本- 海風に吹かれて 
新編・日本随筆紀行-大きな活字で読みやすい本-
著者名 作品社編集部/編集
著者名ヨミ サクヒンシャ ヘンシュウブ
出版者 作品社
出版年月 1998.4
ページ数 253p
大きさ 22cm
ISBN 4-87893-810-2
分類記号9版 915.68
分類記号10版 915.68
書名ヨミ ココロ ニ フルサト ガ アル
件名1 日本-紀行・案内記
言語区分 日本語



内容細目

1 最初の海   7-11
坪田 譲治/著
2 海にふる雨   12-17
青野 季吉/著
3 入江   18-38
石原 慎太郎/著
4 ノサップ岬   39-57
木山 捷平(1904~1968)/著
5 襟裳岬   58-70
渡辺 淳一(1933~2014)/著
6 津軽(抄)   71-83
太宰 治/著
7 九十九里浜の初夏   84-87
高村 光太郎/著
8 ノリヒビの風景材木座海岸   88-93
田村 隆一/著
9 由比ヶ浜   94-100
今 日出海/著
10 七里ヶ浜昔今   101-123
宮内 寒弥/著
11 城ケ島の春   124-136
牧野 信一(1896~1936)/著
12 沼津千本松原   137-147
若山 牧水/著
13 伊良湖岬   148-159
丸山 薫/著
14 志摩を思う   160-163
森 三千代(1901~1977)/著
15 美しさを超えて映る半島   164-168
中上 健次/著
16 須磨明石   169-174
長塚 節/著
17 瀬戸内海の浪の音   175-179
鈴木 三重吉/著
18 足摺岬   180-184
田宮 虎彦(1911~1988)/著
19 内灘の風景   185-193
五木 寛之/著
20 加賀の潜戸   194-201
志賀 直哉/著
21 砂丘の悲しさ   202-211
高木 東六(1904~)/著
22 「場所」としての佐世保港   212-219
村上 竜/著
23 海洋の旅(抄)   220-226
永井 荷風/著
24 玄海灘密航   227-234
金 史良/著
25 海辺の村   235-242
壷井 栄/著
26 干瀬の人生   243-253
柳田 国男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。