検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画目録ドイツ連邦共和国    

出版者 ドイツ連邦共和国大使館
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051446621一般書778/253/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000401043
書誌種別 図書
書名 映画目録ドイツ連邦共和国    
副書名 1981年型録
出版者 ドイツ連邦共和国大使館
出版年月 1981
ページ数 399p
大きさ 21cm
分類記号9版 778.234
分類記号10版 778.234
書名ヨミ エイガ モクロク ドイツ レンポウ キョウワコク
注記 共同刊行:大阪神戸ドイツ連邦共和国総領事館
件名1 映画-ドイツ
件名2 映画-目録
言語区分 日本語



内容細目

1 発展途上国の現在と可能性   1-31
松下 冽/著
2 アジアにおける「国家と企業」   35-52
井出 文紀/著
3 改革開放時代の中国   53-70
下野 寿子(1968~)/著
4 NAFTAとメキシコ社会の変化   71-85
ビクトル・ロペス・ビジャファーニェ/著
5 途上国における軍の役割   91-108
山根 健至(1977~)/著
6 民主化時代のインドネシアにおける国家暴力の変容   109-124
本名 純(1967~)/著
7 中東政治におけるイスラーム主義運動の位置   125-138
吉川 卓郎(1974~)/著
8 韓国における市民社会と公共圏   141-159
文 京洙(1950~)/著
9 途上国の子どもをめぐる危機と「子ども参加」の実践   160-176
中根 智子/著
10 交錯するエスニシティとネイション   177-192
小沢 卓也(1966~)/著
11 ラテンアメリカにおける都市遺産の保護と復興   193-212
イグナシオ・アリスティムニョ/著
12 チェ・ゲバラの伝説   213-222
ホルヘ・ラファエル・ディマーシ/著
13 華人ネットワークと中国僑郷の事例研究   227-241
小木 裕文/著
14 国連の民主化政策及びアフリカの人権   242-259
龍澤 邦彦/著
15 帝国の逆襲   260-275
ジョルジョ・シャーニー/著
16 発展可能性あるベトナムの地場産業   86
出井 富美/著
17 建設ラッシュと貧富の差の拡大   87
寺本 衣里/著
18 途上国の保健衛生   223
岡本 明子/著
19 アフリカで活躍するエイズ紙芝居   224
矢口 真琴/著
20 文化の良識   276-277
ラファエル・佐藤/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。