蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053434609 | 一般○茨 | イ271/キム/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053434591 | 郷土図書 | L271/キム/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001316433 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
ある家族と村の近代 |
著者名 |
木村 千惠子(1953~)/著
|
著者名ヨミ |
キムラ チエコ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8188-1815-1 |
分類記号9版 |
288.3 |
分類記号10版 |
288.3 |
書名ヨミ |
アル カゾク ト ムラ ノ キンダイ |
注記 |
文献:p282~286 |
内容紹介 |
内容紹介:茨城県の本豊田、それは祖父母、曽祖父母が生れ育った村である。明治維新から大正デモクラシー、そして戦争の昭和を生きた農民の「歴史」が、いま鮮やかに描き出される-。筑波山のふもとに暮らす家族の物語。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈木村千惠子〉1953年東京都生まれ。明治大学二部文学部史学地理学科卒業。千葉県内公立小学校教諭として勤務した。著書に「ある家族の近代」がある。 |
件名1 |
稲葉家
|
郷土分類 |
271 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる