蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茨城の民俗 第63号
|
著者名 |
茨城民俗学会/編
|
著者名ヨミ |
イバラキ ミンゾク ガッカイ |
出版者 |
茨城民俗学会
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054859366 | 一般○茨 | イ382.1/3/63 | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054859358 | 郷土図書 | L382.1/3/63 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000924745 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城の民俗 第63号 |
著者名 |
茨城民俗学会/編
|
著者名ヨミ |
イバラキ ミンゾク ガッカイ |
出版者 |
茨城民俗学会
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
382.131 |
分類記号10版 |
382.131 |
書名ヨミ |
イバラキ ノ ミンゾク |
件名1 |
茨城県-風俗
|
郷土分類 |
382.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 霞ケ浦田伏おどり庭争い関連文書について
1-13
-
坂本 要/解説 近江 礼子/翻刻
-
2 享和三年の留書からみる大生神社の祭礼
14-22
-
清水 秀世/著
-
3 千鹿頭神が陸奥へ旅した理由〈3〉
23-35
-
黒澤 雅博/著
-
4 相互扶助の葬儀から葬儀の二分化までの集落と葬式組の役割-かすみがうら市旧出島地区の事例から
36-50
-
古谷野 洋子/著
-
5 多賀山地のじゅう殿神社についての考察
51-61
-
梶山 廣吉/著
-
6 川崎市麻生区下麻生の麻生不動院
62-63
-
清水 享桐/著
-
7 四国八十八ヵ所遍路と高野山お礼参り
64-75
-
久家 けい子/著
もどる