蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001536729 | 一般書 | 913.6/タカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001745741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「竜馬」という日本人 |
副書名 |
司馬遼太郎が描いたこと |
著者名 |
高橋 誠一郎(1949~)/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ セイイチロウ |
出版者 |
人文書館
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-903174-23-5 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
リョウマ ト イウ ニホンジン |
副書名ヨミ |
シバ リョウタロウ ガ エガイタ コト |
注記 |
文献:p365~367 司馬遼太郎(福田定一)簡易年表:p368~371 本書関連簡易年表:p372~377 |
内容紹介 |
内容紹介:「竜馬がゆく」を主に、幕末変革期の世界を描く「世に棲む日日」「花神」「胡蝶の夢」「菜の花の沖」など、司馬遼太郎の知の遺産を読み解き、大転換期を迎えた日本、そして日本人は何処へ行こうとしているのかを考える。 |
件名1 |
竜馬がゆく
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる