蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女のひとについて
|
著者名 |
謝 冰心/著
|
著者名ヨミ |
シェ,ビンシン |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051582656 | 一般書 | 923/165/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雑誌-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000143338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女のひとについて |
著者名 |
謝 冰心/著
竹内 実(1923~2013)/訳
|
著者名ヨミ |
シェ,ビンシン タケウチ ミノル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-256666-3 |
分類記号9版 |
923.7 |
分類記号10版 |
923.7 |
書名ヨミ |
オンナ ノ ヒト ニ ツイテ |
注記 |
謝冰心略年譜:p214~226 |
内容紹介 |
内容紹介:たおやかにたくましく、きびしい現実を生きぬいた「女のひと」たち。母、先生、弟の妻、級友、隣人…。戦乱の中国大陸の“銃後”を凝視した作家・謝冰心の澄明な詩心に明かされたさまざまな「愛のかたち」。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈謝〉1900年生まれ。近代文学の発生とともに創作をはじめ、作家歴70余年。清新流麗な文体をもって母親の愛や海洋や星をうたう。福建省出身。北京在住。* |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる