検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊奈町の歴史散歩  ふるさと文庫  

著者名 伊奈町社会教育講座・歴史教室/編
著者名ヨミ イナマチ シャカイ キョウイク コウザ レキシ キョウシツ
出版者 筑波書林
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052078357一般○茨イ080/1/308貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001052013503郷土図書L202/イナ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052471446郷土図書L202/イナ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000389122
書誌種別 郷土資料図書
書名 伊奈町の歴史散歩  ふるさと文庫  
ふるさと文庫
著者名 伊奈町社会教育講座・歴史教室/編
著者名ヨミ イナマチ シャカイ キョウイク コウザ レキシ キョウシツ
出版者 筑波書林
出版年月 1988.7
ページ数 112p
大きさ 18cm
分類記号9版 291.31
分類記号10版 291.31
書名ヨミ イナマチ ノ レキシ サンポ
注記 伊奈町郷土略年表:p98~109 文献:p110~111
注記 指導・監修:大谷恒彦
件名1 伊奈町・つくばみらい市-紀行・案内記
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 大昔の郷土の姿   1-6
2 台地の豪族たち   6-10
3 常陸谷原領の開発   10-15
4 幕藩体制と農民たち   15-27
5 近代化の足あと   27-31
6 成等山正覚寺   34-35
7 日枝神社   36ー37
8 間宮林蔵の生家   38-40
9 寿永山浄国院浄円寺   42ー43
10 漢方医長塚家の建物   44-51
11 伊奈観音堂   51-54
12 小張山西念寺   56
13 万松山高雲寺   56-57
14 小張城址   57-62
15 愛宕神社   63-65
16 高岡流綱火   65-66
17 豪族・由良家の陣屋跡   67
18 清安山願成寺不動院   68-76
19 千手院   78
20 足高山瑞源寺   78-79
21 福蔵院(寺子屋跡)   87ー88
22 春日神社   88-91
23 伊奈神社   93
24 福岡堰   93-94
25 福岡堰の導水路の水門   85-97
26 「結城三万石」と称された結城家の屋敷
27 岡堰
28 金竜山専称寺   38
29 間宮林蔵の記念碑   39
30 間宮林蔵の墓   40
31 狸渕という地名の起こり   42
32 飯沼甚平衛の供養塔   45
33 枯松村(狸渕)の由来   46
34 医王山功徳院法円寺   47
35 常総橋と小貝川渡し場跡   47
36 馬頭観音の碑   48
37 名代官・岡田寒泉生祠   49
38 豊体山無量院浄円寺   50
39 水準点   52
40 水害の記念碑   53
41 鹿島神社   54
42 小張宿   59
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。