蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001229093 | 一般書 | 371.3/オナ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001654106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育の不平等 リーディングス日本の教育と社会 13 |
|
リーディングス日本の教育と社会 |
著者名 |
小内 透(1955~)/編著
|
著者名ヨミ |
オナイ トオル |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
7,367p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-284-30257-9 |
分類記号9版 |
371.3 |
分類記号10版 |
371.3 |
書名ヨミ |
キョウイク ノ フビョウドウ |
注記 |
文献:p359~367 |
内容紹介 |
内容紹介:教育問題の「いま」と「これから」を考えるための重要論文を精選した知のアンソロジー。「「階層と教育」問題の底流」「貧困の世代的再生産の視点」など、「教育の不平等」をテーマにした全19の論稿を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小内透〉1955年群馬県生まれ。北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学院教育学研究院教授。博士(教育学)。著書に「戦後日本の地域社会変動と地域社会類型」など。 |
件名1 |
教育と社会
|
件名2 |
社会階層
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる