蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000238012 | 一般書 | 748/トウ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000593522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東松照明1951-60 |
著者名 |
東松 照明(1930~2012)/著
|
著者名ヨミ |
トウマツ ショウメイ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-87893-350-X |
分類記号9版 |
748 |
分類記号10版 |
748 |
書名ヨミ |
トウマツ ショウメイ センキュウヒャクゴジュウイチ ロクジュウ |
内容紹介 |
内容紹介:下町の姉妹、石切り場の子供たち、傷痍軍人、上野駅、ダルマ船で働く人々…みずみずしく卓抜な映像感覚でとらえた戦後日本の胎動。東松照明のドキュメンタリー写真を収める。 |
著者紹介 |
著者紹介:1930年名古屋市生まれ。愛知大学卒業。フリーの写真家。日本写真批評家協会作家賞、毎日芸術賞、紫綬褒章等受賞。写真集に「長崎〈11:02〉1945年8月9日」などがある。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる