蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052984026 | 一般書 | 369.2/モウ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
早川 和男 吉田 邦彦(1958~) 岡本 祥浩(1957~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000458935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「盲人保護法案」に関する帝国議会資料 1905年~1914年 調査と資料 第91号 |
副書名 |
視覚障害者による「あんま専業運動」 |
|
調査と資料 |
著者名 |
組織とネットワーク研究班/〔編〕
|
著者名ヨミ |
ソシキ ト ネットワーク ケンキュウハン |
出版者 |
関西大学経済・政治研究所
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
369.275 |
分類記号10版 |
369.275 |
書名ヨミ |
モウジン ホゴ ホウアン ニ カンスル テイコク ギカイ シリョウ |
副書名ヨミ |
シカク ショウガイシャ ニ ヨル アンマ センギョウ ウンドウ |
注記 |
文献:p13~14 |
件名1 |
視覚障害
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 新しい課題としての居住福祉
1-16
-
隅谷 三喜男/著
-
2 居住福祉法学の俯瞰図
17-64
-
吉田 邦彦/著
-
3 人間の権利としての「居住権」
65-85
-
阿部 浩己/著
-
4 現代日本の「居住福祉」の課題
87-151
-
池田 恒男/著
-
5 居住福祉社会の形成と居住民主主義
153-185
-
早川 和男/著
-
6 居住問題研究者の社会的任務
187-223
-
早川 和男/著
もどる