蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000527760 | 一般書 | 540.6/シノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000882384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松下電器の「破壊と創造」 |
副書名 |
超・製造業への挑戦 |
著者名 |
篠崎 晃(1947~)/著
|
著者名ヨミ |
シノザキ アキラ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-10495-7 |
分類記号9版 |
540.67 |
分類記号10版 |
540.67 |
書名ヨミ |
マツシタ デンキ ノ ハカイ ト ソウゾウ |
副書名ヨミ |
チョウセイゾウギョウ エノ チョウセン |
内容紹介 |
内容紹介:三年間の経営計画「創生21計画」として、「破壊と創造」をスローガンに大胆な改革を進める松下電器産業。日本の製造業の代表として、どんな21世紀戦略を描いているのか、国内外の取材からその姿に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。日刊工業新聞社で新聞記者、技術雑誌記者・同編集長などを経て独立、フリーランスの経済ジャーナリストとなる。 |
件名1 |
松下電器産業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる