蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002118667 | 一般書 | 319.2/ダン/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000604916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蔣介石の戦時外交と戦後構想 |
副書名 |
1941-1971年 |
著者名 |
段 瑞聡/著
|
著者名ヨミ |
ダン ズイソウ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
7,477,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7664-2730-1 |
ISBN |
978-4-7664-2730-1 |
分類記号9版 |
319.22 |
分類記号10版 |
319.22 |
書名ヨミ |
ショウ カイセキ ノ センジ ガイコウ ト センゴ コウソウ |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクヨンジュウイチ センキュウヒャクナナジュウイチネン |
内容紹介 |
失地回復、不平等条約の撤廃、アジア諸民族の独立を掲げつつ、米英ソに依存し、国連構想および戦後日本との和解を模索した蔣介石。「日記」などの一次資料を駆使し、その政治理念や外交戦略、戦後構想について検討する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。同大学商学部教授。博士(法学)。著書に「蔣介石と新生活運動」など。 |
件名1 |
中国-対外関係-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる