蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめてのケア論 有斐閣ストゥディア
|
著者名 |
三井 さよ/著
|
著者名ヨミ |
ミツイ サヨ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001868551 | 一般書 | 369/ミツ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000400749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてのケア論 有斐閣ストゥディア |
|
有斐閣ストゥディア |
著者名 |
三井 さよ/著
|
著者名ヨミ |
ミツイ サヨ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
10,226p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-15060-7 |
ISBN |
978-4-641-15060-7 |
分類記号9版 |
369 |
分類記号10版 |
369 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ケアロン |
内容紹介 |
地域包括ケアの時代に求められる、「生活の質」を重視するケア(ベースの支援)に焦点を当て、その基礎的論点を整理する。暮らしの中のケアに潜む「排除/包摂」の視点を通してケアと社会のあり方を考える、ケアの社会学入門。 |
著者紹介 |
東京大学人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)。法政大学社会学部教授。著書に「ケアの社会学」など。 |
件名1 |
社会福祉
|
件名2 |
社会的包摂
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる