蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
分権時代の自治体文化政策
|
著者名 |
中川 幾郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,イクロウ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000377364 | 一般書 | 709.1/ナカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000726768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
分権時代の自治体文化政策 |
副書名 |
ハコモノづくりから総合政策評価に向けて |
著者名 |
中川 幾郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,イクロウ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-30141-4 |
分類記号9版 |
709.1 |
分類記号10版 |
709.1 |
書名ヨミ |
ブンケン ジダイ ノ ジチタイ ブンカ セイサク |
副書名ヨミ |
ハコモノズクリ カラ ソウゴウ セイサク ヒョウカ ニ ムケテ |
注記 |
文献:p147~152 |
内容紹介 |
内容紹介:公共投資主導型「文化行政」からの転換を目指す、自治体の主体的・中心的な総合政策として「文化政策」を位置づけ、自立的な政策のあり方と、その政策体系を実質的に応用しうる基本モデルの構築を試みる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1946年大阪府生まれ。同志社大学経済学部卒業。市役所勤務を経て、大阪大学大学院国際公共政策研究科博士前期課程修了。現在、帝塚山大学法政策学部教授。共著に「日本産業の構造変革」他。 |
件名1 |
文化政策
|
件名2 |
地方行政
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる