検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうして勉強するの?お母さん  子どもたちに幸せな未来を!小学生版シリーズ 1   

著者名 ほんの木/編
著者名ヨミ ホン ノ キ
出版者 ほんの木
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001049202一般書370.4/ドウ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001405401
書誌種別 図書
書名 どうして勉強するの?お母さん  子どもたちに幸せな未来を!小学生版シリーズ 1   
子どもたちに幸せな未来を!小学生版シリーズ
著者名 ほんの木/編   イルカ(1950~)/ほか著
著者名ヨミ ホン ノ キ イルカ
出版者 ほんの木
出版年月 2006.12
ページ数 133p
大きさ 19cm
ISBN 4-7752-0043-7
分類記号9版 370.4
分類記号10版 370.4
書名ヨミ ドウシテ ベンキョウ スルノ オカアサン
内容紹介 内容紹介:「どうして勉強しなくちゃいけないの?」 どの家庭でも一度は聞かれるであろうこの質問。実際の子育て経験者や、教室の中で子どもと日々接している個性的な方々20名が、「私ならこう答える」という多様な考えを提示する。
件名1 教育
言語区分 日本語



内容細目

1 疑問をもつことは、素晴らしい心が育っていること   9-13
イルカ(1950~)/述
2 生まれる前に自分で決めた仕事を、思い出すために学ぶのです   14-20
大村 祐子/述
3 勉強は楽しく生きるためにするものだ、とぼくは思う   21-26
鎌田 実(1948~)/述
4 自分で考え、伝えるために   27-32
神田 香織/述
5 この世界をより良くするために   34-38
きくち ゆみ/述
6 自分の成長につながる学びは、必ず社会の力につながる   40-45
草郷 孝好(1962~)/述
7 より広い世界のことが分かるようになること   47-51
熊谷 博子/述
8 子どもの頃の勉強は、きっとあなたを助けてくれる   52-56
斎藤 貴男(1958~)/述
9 世の中が夜でも、明るく照らすことができる心や頭が持てるように   57-62
汐見 稔幸(1947~)/述
10 世界中の人に、お手紙を   63-69
下村 健一/述
11 あなたは世界でかけがえのない人   70-74
はせくら みゆき/述
12 自分が世界にできることを“えらぶ”ために
秦 理絵子/述
13 幅広い価値観を学ぶこと、やりたいことと出会うこと   81-86
日野 雄策/述
14 可能性、わくわく感と夢を広げる手段   87-90
藤村 亜紀/述
15 正しいことや美しいことを吸い込んで育っていくこと   92-95
古山 明男/述
16 きみにしかやれないことが、必ずあるから   96-98
星川 淳/述
17 インディオの親は、森の掟だけを教える   100-102
南 研子/述
18 たくさんの水が入る、大きな器を育てるため   104-109
宮本 延春/述
19 勉強という言葉もっと広く解釈しませんか   110-114
柳田 耕一/述
20 大きな視野をもって世界平和に貢献する大人を育てるために   115-120
リヒテルズ直子/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。