蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051610911 | 一般書 | 912/54/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000137281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牡丹灯篭 |
副書名 |
大西信行第一戯曲集 |
著者名 |
大西 信行/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ ノブユキ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
20cm |
分類記号9版 |
912.6 |
分類記号10版 |
912.6 |
書名ヨミ |
ボタン ドウロウ |
副書名ヨミ |
オオニシ ノブユキ ダイイチ ギキョクシュウ |
注記 |
内容:女殺し油の地獄 按舞 がっぽう 牡丹灯篭 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 農業近代化のための主要着眼点を五人の農業経済学者はどう考えてきたか
11-52
-
金沢 夏樹/述
-
2 わが国農業経営研究の原点、三本木原営農支場での営農試験と調査研究
53-103
-
鈴木 福松/述
-
3 作付体系研究の経緯と農耕の技術、三本木原から出発した技術研究遍歴
105-141
-
栗原 浩/述
-
4 ニカメイガの防除に「葉鞘変色茎の切り取り」を提唱した明治の応用昆虫学者・中川久知
143-180
-
安東 和彦/述
-
5 近代農学の創始者・田中芳男の生涯と事績
181-230
-
田中 義信(1929~)/述
もどる