検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらしの文化人類学 6  〈もめごと〉を処理する 

著者名 松園 万亀雄(1939~)/編集代表
著者名ヨミ マツゾノ マキオ
出版者 雄山閣
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000666824一般書389.0/マツ/6閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001003992
書誌種別 図書
書名 くらしの文化人類学 6  〈もめごと〉を処理する 
著者名 松園 万亀雄(1939~)/編集代表
著者名ヨミ マツゾノ マキオ
出版者 雄山閣
出版年月 2003.8
ページ数 257p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-01796-0
分類記号9版 389.08
分類記号10版 389.08
書名ヨミ クラシ ノ ブンカ ジンルイガク
内容紹介 内容紹介:社会あるところに「もめごと」あり。「もめごと」に満ち溢れ、どう対処したらよいものやら思い悩む私たちの生活を、「うらみつらみの法人類学」という視点から様々に分析した論考を集成。
著者紹介 著者紹介:1939年生まれ。県立長崎シーボルト大学教授。
件名1 文化人類学
件名2 闘争(社会学)
言語区分 日本語



内容細目

1 紛争(もめごと)はどう処理されるか   3-26
宮本 勝/著
2 寄合のしごと   28-51
石田 慎一郎(1974~)/著
3 首長の罪と罰   52-73
信田 敏宏(1968~)/著
4 男女をめぐるもめごととその収拾   74-98
伊藤 眞/著
5 許しの技法   100-111
宮崎 広和(1967~)/著
6 ジャワの集団リンチと紛争回避   112-137
宮本 勝/著
7 「名誉」の手触り   138-168
森 正美/著
8 「アモック」を読む   170-199
宮原 暁/著
9 先住少数民族問題と国際的協力体制   200-225
葛野 浩昭(1960~)/著
10 イスラームの日本定着と予想される問題   226-252
保坂 俊司(1956~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。