蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001048162 | 一般書 | 320.3/マエ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
石川 寛俊(1949~) 医療情報の公開・開示を求める市民の会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001406482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裁判員のためのよく分かる法律用語解説 |
著者名 |
前田 雅英(1949~)/監修
古江 頼隆/著
佐々木 正輝(1954~)/著
佐藤 光代( 法律)/著
中川 深雪/著
|
著者名ヨミ |
マエダ マサヒデ フルエ ヨリタカ ササキ マサキ サトウ ミツヨ ナカガワ ミユキ |
出版者 |
立花書房
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8037-2456-3 |
分類記号9版 |
320.34 |
分類記号10版 |
320.34 |
書名ヨミ |
サイバンイン ノ タメ ノ ヨク ワカル ホウリツ ヨウゴ カイセツ |
内容紹介 |
内容紹介:裁判員制度の成立により、2009年から一般の国民が「裁判員」になって、刑事裁判に参加します。法律を学んだことのない人々に、刑事裁判に必要な知識、代表的な法律用語の意味や具体例を分かりやすく解説した入門書。 |
件名1 |
法律用語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 真実を知りたい
9-13
-
山中 裕子/著
-
2 医療被害に立ち向かうために
14-21
-
岸本 達司/著
-
3 自分でできるカルテの証拠保全
22-37
-
石川 寛俊/著
-
4 自分でできるレセプト開示
38-49
-
勝村 久司/著
-
5 悪質病院は行政に申し立てよう
50-57
-
岡本 隆吉/著
-
6 ニセ助産師を保健所に通報しよう
58-67
-
出元 明美/著
-
7 解剖で死因を究明しよう
68-78
-
秦 重信/著
-
8 判決以外の決着方法
79-97
-
石川 寛俊/著
もどる