蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
衛藤瀋吉著作集 第7巻 日本人と中国
|
著者名 |
衛藤 瀋吉/著
|
著者名ヨミ |
エトウ シンキチ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000701340 | 一般書 | 319.0/エト/7 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002022083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狼ばば様の話 講談社文学の扉 |
|
講談社文学の扉 |
著者名 |
柏葉 幸子(1953~)/著
安藤 貴代子(1971~)/絵
|
著者名ヨミ |
カシワバ サチコ アンドウ キヨコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-06-217488-6 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
オオカミババサマ ノ ハナシ |
内容紹介 |
内容紹介:雪の温泉で瞳子が巡り会ったものとは? 温泉にまつわる昔話の世界に入り込んだ瞳子は、ついにおばあちゃんの秘密の友達に出会い、狼と神様のお湯をいただきにいくことに…。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈柏葉幸子〉1953年岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。「霧のむこうのふしぎな町」で講談社児童文学新人賞、日本児童文学者協会新人賞、「つづきの図書館」で小学館児童出版文化賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本人の中国観-高杉晋作らの場合
3-22
-
-
2 中国革命と日本人-岸田吟香の場合
23-66
-
-
3 二葉亭と中国
67-74
-
-
4 滔天と清国革命はどうして結びついたか
75-94
-
-
5 宮崎滔天
95-114
-
-
6 〔書評〕惹き込む明治の世界―『支那革命軍談』(宮崎滔天著、西田勝編・解説)
115-120
-
-
7 ある無名の革命家-鈴江言一年譜
121-168
-
-
8 〔書評〕『中江丑吉書簡集』
169-178
-
-
9 ある無名の先駆者―岸要五郎小伝
179-192
-
-
10 王光逖君を悼む
193-196
-
-
11 日本人の中のアジア
197-238
-
-
12 アジアにおける近代日本
239-265
-
-
13 日本人の精神
259-266
-
衛藤 瀋吉/ほか鼎談
もどる