蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001372992 | 一般書 | 646/ニホ/2011 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002035745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本飼養標準・家禽 2011年版 |
著者名 |
農業・食品産業技術総合研究機構/編
|
著者名ヨミ |
ノウギョウ ショクヒン サンギョウ ギジュツ ソウゴウ ケンキュウ キコウ |
出版者 |
中央畜産会
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
130p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
978-4-901311-58-8 |
分類記号9版 |
646 |
分類記号10版 |
646 |
書名ヨミ |
ニホン シヨウ ヒョウジュン カキン |
注記 |
文献:p89~110 |
内容紹介 |
内容紹介:家畜・家禽の飼養標準は、その成長過程、生産量等に応じた適正な養分要求量を示したものである。飼料の経済的利用、生産能力の向上等、家畜・家禽を合理的に飼養するための基礎となる日本飼養標準を収録。利用上の解説も付す。 |
件名1 |
家きん
|
件名2 |
家畜飼料
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 テレビの「死」それとも「希望」
33-57
-
谷藤 悦史/著
-
2 学校放送から「テレビ的教養」へ
59-86
-
佐藤 卓己/著
-
3 放送を支える経済的基盤とその意味
87-109
-
砂川 浩慶(1963~)/著
-
4 技術革新により変貌する情報社会における放送の機能と役割
111-139
-
河合 直樹/著
-
5 「テレビジョン」の系譜学
141-169
-
飯田 豊/著
-
6 テレビとネットの近未来テレビ2・0
171-196
-
橋本 大也/著
-
7 対談:テレビ視聴の変化と番組編成の役割
197-216
-
岡田 円治/述 水島 久光(1961~)/述
-
8 対談:ドキュメンタリー制作の視点から放送を考える
217-239
-
川良 浩和/述 水島 久光(1961~)/述
-
9 対談:音楽・スポーツ・バラエティー・テレビの娯楽性はいかに生み出されるのか
241-259
-
水口 昌彦/述 水島 久光(1961~)/述
-
10 新たなメディア状況を捉える「方法」
261-268
-
水島 久光(1961~)/著
もどる