蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001075850 | 一般書 | 304/カヤ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000862309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PTAでもPTAでなくてもいいんだけど、保護者と学校がこれから何をしたらいいか考えた |
著者名 |
大塚 玲子/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ レイコ |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86560-589-1 |
ISBN |
978-4-86560-589-1 |
分類記号9版 |
374.6 |
分類記号10版 |
374.6 |
書名ヨミ |
ピーティーエー デモ ピーティーエー デ ナクテモ イインダケド ホゴシャ ト ガッコウ ガ コレカラ ナニ オ シタラ イイカ カンガエタ |
内容紹介 |
保護者と学校には、どんな関係が必要なのか。実現するためには、どうすればいいのか。PTAは何をしたらいいのか。保護者と学校に本当に必要なことを、学校を取り巻く様々な人の話から考察する。『教職研修』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
ライター。主なテーマは「PTAなど、保護者と学校の関係」と「いろんな形の家族」。著書に「さよなら、理不尽PTA!」「ルポ定形外家族」など。 |
件名1 |
家庭と学校
|
件名2 |
PTA
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる