蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001341450 | 一般書 | 771.7/クボ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
今井 正之助(1950~) 加美 宏(1934~) 長坂 成行(1949~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001519478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
久保栄演技論講義 |
著者名 |
久保 栄(1900~1958)/著
山田 善靖(1933~)/編集
内藤 安彦(1933~)/編集
山吉 克昌(1934~2014)/編集
|
著者名ヨミ |
クボ サカエ ヤマダ ヨシヤス ナイトウ ヤスヒコ ヤマヨシ カツマサ |
出版者 |
影書房
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-87714-374-9 |
分類記号9版 |
771.7 |
分類記号10版 |
771.7 |
書名ヨミ |
クボ サカエ エンギロン コウギ |
注記 |
三一書房 1976年刊の再刊 |
注記 |
三一書房 1976年の再刊 |
内容紹介 |
内容紹介:演技は物語ではなく、人間をあらわすものである。偉大な芸術家であり、教師でもあった久保栄が1956年4月から翌年2月まで、水品演劇研究所で講義した内容をまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈久保栄〉1900~58年。所属した劇団は、築地小劇場・新協劇団・東京芸術劇場など多数。また劇団民芸に参加。著書に「中国湖南省」「林檎園日記」など。演出した作品は「ファウスト」など。 |
件名1 |
演劇-演技
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる