蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000642973 | 一般書 | 121.6/スズ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジリアン・シールズ 宮坂 宏美(1966~) 田中 亜希子 つじむら あゆこ(1964~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000979449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本知識人のアジア認識 叢書パイデイア |
|
叢書パイデイア |
著者名 |
鈴木 正(1928~)/編著
高田 豊実(1949~)/ほか著
|
著者名ヨミ |
スズキ タダシ タカダ トヨミ |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89384-896-8 |
分類記号9版 |
121.6 |
分類記号10版 |
121.6 |
書名ヨミ |
ニホン チシキジン ノ アジア ニンシキ |
内容紹介 |
内容紹介:新渡戸稲造、北一輝など、ナショナルな視点に立って、多様な形でアジアに興味を持った思想家を取り上げ、今日の状況を念頭におきつつ、革命、国際関係、政治、芸術等の様々な切り口から論及し、その人物像を鮮明に浮上させる。 |
件名1 |
日本思想
|
件名2 |
日本-対外関係-アジア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本人とアジア
6-19
-
鈴木 正(1928~)/著
-
2 新渡戸稲造の武士道論の射程
20-51
-
高田 豊実(1949~)/著
-
3 北一輝のアジア主義と中国
52-92
-
李 彩華(1963~)/著
-
4 大川周明のインド観
93-126
-
田中 収/著
-
5 柳宗悦の「悲哀の美」論
127-156
-
山田 英彦/著
-
6 尾崎秀実の「東亜協同体」論
157-198
-
鈴木 正(1928~)/著
もどる