蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001205986 | 一般書 | 374.6/オオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001618173 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
困っている親と困っている教師 |
副書名 |
対立から共同へ |
著者名 |
大和久 勝(1945~)/著
|
著者名ヨミ |
オオワク マサル |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-406-05172-9 |
分類記号9版 |
374.6 |
分類記号10版 |
374.6 |
書名ヨミ |
コマッテ イル オヤ ト コマッテ イル キョウシ |
副書名ヨミ |
タイリツ カラ キョウドウ エ |
内容紹介 |
内容紹介:今、多くの教育の現場で「困っている親」と「困っている教師」とのすれ違いがおきている。著者が37年間の教師生活の中で獲得したものをまとめ、実践的事実を出しながら、親と教師の共同への道を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大和久勝〉1945年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。大学講師。全国生活指導協議会常任委員会代表。NPO非行克服支援センター相談員。著書に「「ADHD」の子どもと生きる教室」など。 |
件名1 |
家庭と学校
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる