検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志賀直哉    

著者名 宮越 勉(1949~)/著
著者名ヨミ ミヤコシ ツトム
出版者 翰林書房
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001186616一般書910.28/シガ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001482886
書誌種別 図書
書名 志賀直哉    
副書名 暗夜行路の交響世界
著者名 宮越 勉(1949~)/著
著者名ヨミ ミヤコシ ツトム
出版者 翰林書房
出版年月 2007.7
ページ数 406p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87737-252-1
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
書名ヨミ シガ ナオヤ
副書名ヨミ アンヤ コウロ ノ コウキョウ セカイ
注記 志賀直哉作品年表:p390~395
内容紹介 内容紹介:「暗夜行路」との関連が深い短篇を取り上げ、その作品構造・テーマを掘り下げる。また、祖父像、「序詞」の内実とその遠心力、栄花や蝮のお政のエピソード、時任謙作の人間像などに焦点を当て、不朽の名作を多面的に考察。
著者紹介 著者紹介:〈宮越勉〉1949年岩手県生まれ。明治大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得退学。明治大学文学部教授。博士(文学)。著書に「志賀直哉-青春の構図-」など。
件名1 暗夜行路
言語区分 日本語



内容細目

1 「ある一頁」の世界   8-29
2 「児を盗む話」の世界   30-52
3 「范の犯罪」とその周辺   53-91
4 志賀直哉の叶わぬ恋の物語   92-122
5 「城の崎にて」の重層構造   123-133
6 「好人物の夫婦」考   134-140
7 志賀直哉のラブレター・トリック   141-160
8 志賀直哉の子ども   161-171
9 「菜の花と小娘」論   172-204
10 『暗夜行路』における自己変革の行程   206-227
11 『暗夜行路』における原風景とその関連テーマ   228-259
12 『暗夜行路』前篇第一と志賀日記   260-274
13 『暗夜行路』における悪女たちのエピソード   275-310
14 時任謙作の人間像をめぐる考察   311-342
15 『暗夜行路』における子ども   343-364
16 『暗夜行路』のモザイク構造   365-389
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。