蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001113164 | 一般書 | 911.16/ウス/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001492225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渡辺順三研究 |
著者名 |
碓田 のぼる(1928~)/著
|
著者名ヨミ |
ウスダ ノボル |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7803-0124-3 |
分類記号9版 |
911.162 |
分類記号10版 |
911.162 |
書名ヨミ |
ワタナベ ジュンゾウ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:真に自分自身の現実生活の中から、生きた感情を歌はなくてはならない-。啄木以来の生活派短歌に階級的視点を導入した渡辺順三。戦前の評論集を掘り起こし、その現代的意義を検証する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈碓田のぼる〉1928年長野県生まれ。新日本歌人協会全国幹事。民主主義文学会会員。国際啄木学会会員。著書に「国民のための私学づくり」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる