蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大場伊三郎京都本圀寺風雲録 大場家叢書 1
|
出版者 |
大山守大塲家保存協会
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054202930 | 一般○茨 | イ207.3/オオ/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054202922 | 郷土図書 | L207.3/オオ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002241669 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
大場伊三郎京都本圀寺風雲録 大場家叢書 1 |
副書名 |
一橋様御守衛日記 |
|
大場家叢書 |
出版者 |
大山守大塲家保存協会
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
210.58 |
書名ヨミ |
オオバイサブロウ キョウト ホンコクジ フウウンロク |
副書名ヨミ |
ヒトツバシ サマ ゴシュエイ ニッキ |
注記 |
内容:大場家13代当主大場伊三郎が一橋慶喜警護役,民部大輔(松平昭徳)警護役として奉公中の体験を記録した「日記」2冊を翻刻し紹介する。|参考文献:p128|大場家歴代当主略歴:p91 大場伊三郎年表:p129~131 |
件名1 |
水戸藩
|
件名2 |
日本-歴史-幕末期
|
件名3 |
大場家
|
郷土分類 |
207.3 |
言語区分 |
日本語 |
もどる