蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000329035 | 一般書 | 916/シミ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安田 正明(1921~2006) 安田 千恵子(1926~) 津田 櫓冬(1939~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000668053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たっくん、電車どれ? |
副書名 |
障害児のわが子と共に十四年 |
著者名 |
清水 久恵/著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒサエ |
出版者 |
MBC21横浜支局・まつ出版
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8064-0671-6 |
分類記号9版 |
916 |
分類記号10版 |
916 |
書名ヨミ |
タックン デンシャ ドレ |
副書名ヨミ |
ショウガイジ ノ ワガコ ト トモ ニ ジュウヨネン |
内容紹介 |
内容紹介:発作と多動症候群のために目が離せない不安と不眠の生活の中で、多くの人々の協力で前向きに重度障害児のわが子と歩んだ14年の日々-。母親の優しき視点から綴られた回想録。〈ソフトカバー〉 |
件名1 |
脳性麻痺
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる