検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常陸・秋田佐竹一族    

著者名 七宮 〓三(1928~)/著
著者名ヨミ シチノミヤ ケイゾウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053623516一般○茨イ271/1/(2)貸出郷土館外可貸出中  ×
2 県立図書館001053623508郷土図書L271/1/(2)郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001503196
書誌種別 郷土資料図書
書名 常陸・秋田佐竹一族    
副書名 新装版
著者名 七宮 〓三(1928~)/著
著者名ヨミ シチノミヤ ケイゾウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.11
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-404-03508-0
分類記号9版 288.3
分類記号10版 288.3
書名ヨミ ヒタチ アキタ サタケ イチゾク
副書名ヨミ シンソウバン
注記 文献:p245~248
注記 新装版
内容紹介 内容紹介:平安期の10世紀半ばから21世紀の今日まで、ほぼ900年間続く清和源氏の名門である佐竹一族。つねに中央の政争の影響を受けやすい関東の常陸国にあって、その命脈を保てたのはなぜか。その謎に迫る。
著者紹介 著者紹介:〈七宮〓三〉1928年東京都生まれ。岩手大学教育学部卒業。富士大学名誉教授。著書に「晩年の石川啄木」「岩手県人」「岩手宰相論」など。
件名1 佐竹氏
郷土分類 271
言語区分 日本語



内容細目

1 境界の梟雄   9-44
2 常陸源氏・佐竹一族   45-64
3 常陸北朝の雄   65-83
4 守護大名の苦悩   84-105
5 戦国大名への道   106-124
6 武将義昭の若い夢   125-146
7 戦国の猛将・鬼義重   147-209
8 近世大名義宣、秋田転封   210-244
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。