蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
慶応の法律学 民事法 慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集
|
著者名 |
慶應義塾大学法学部/編
|
著者名ヨミ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ |
出版者 |
慶応義塾大学法学部
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053736789 | 一般書 | 321.0/ケイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kennedy John Fitzgerald
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001642292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慶応の法律学 民事法 慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集 |
|
慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集 |
著者名 |
慶應義塾大学法学部/編
|
著者名ヨミ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ |
出版者 |
慶応義塾大学法学部
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7664-1584-1 |
分類記号9版 |
321.04 |
分類記号10版 |
321.04 |
書名ヨミ |
ケイオウ ノ ホウリツガク |
内容紹介 |
内容紹介:慶応義塾創立150年を記念して、慶応義塾大学法学部が刊行する論文集。「市民後見人養成の現状と課題」「著作権事件の解決」「不招請勧誘規制の再構築」など、民事法に関する11編の論文を収録。 |
件名1 |
法律学
|
件名2 |
民事法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 市民後見人養成の現状と課題
1-24
-
新井 誠/著
-
2 民法(債権法)改正論議と債権譲渡規定のあり方
25-47
-
池田 真朗(1949~)/著
-
3 留置権「占有要件」考(民法二九五条論)
49-79
-
斎藤 和夫/著
-
4 民法九四条二項の類推適用に関する判例の表現について
81-123
-
七戸 克彦(1959~)/著
-
5 ドイツ法における財貨帰属の理論
125-163
-
水津 太郎/著
-
6 不法行為債権の消滅時効をめぐる比較法的一瞥
165-196
-
平野 裕之/著
-
7 「第三者の詐欺」と「第三者の強迫」の区別に関する批判的検討
197-246
-
前田 美千代/著
-
8 環境共有の法理への一視点
247-276
-
松尾 弘/著
-
9 著作権事件の解決
277-303
-
小宮山 宏之/著
-
10 建築設計図書と建築物の著作権
-
日向野 弘毅/著
-
11 不招請勧誘規制の再構築
341-406
-
宗田 貴行/著
もどる