蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000579209 | 一般書 | 302.2/アオ/4 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000939166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア新世紀 4 幸福 |
著者名 |
青木 保(1938~)/〔ほか〕編集委員
|
著者名ヨミ |
アオキ タモツ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-026834-1 |
分類記号9版 |
302.2 |
分類記号10版 |
302.2 |
書名ヨミ |
アジア シンセイキ |
注記 |
参考文献:章末にあり。 |
件名1 |
アジア
|
件名2 |
幸福
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ニュースの国際流通とテレビの外国関連報道
1-20
-
萩原 滋/著
-
2 テレビの中の世界情勢
23-47
-
萩原 滋/著
-
3 ソフトニュースが伝える外国像
49-68
-
山本 明/著
-
4 外国人にみる声の多様性
69-93
-
金山 智子(1960~)/著
-
5 番組内で合意される対立相手国イメージの「効用」
95-114
-
大坪 寛子/著
-
6 鳥インフルエンザ報道に見るアジア
117-134
-
大坪 寛子/著
-
7 躍進する中国
135-153
-
山本 明/著
-
8 「北朝鮮」の構築
155-175
-
李 光鎬/著
-
9 韓国のテレビニュースにおける日本報道
-
李 光鎬/著
-
10 イラク関連ニュースでテレビが伝えた“イラク人”
199-218
-
渋谷 明子/著
-
11 グローバル・リスク社会を表象する国際テロ報道
219-241
-
福田 充(1969~)/著
-
12 イスラムはどう語られたか?
243-268
-
福田 充(1969~)/著
-
13 オリンピックにおける外国関連報道
271-290
-
上瀬 由美子/著
-
14 オリンピック・ニュースはなぜ“応援放送”化するか
291-310
-
横山 滋/著
-
15 大学生の外国認識とメディアの役割
313-341
-
萩原 滋/著
もどる