蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の歴史問題 中公新書 2733
|
著者名 |
波多野 澄雄/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ スミオ |
版表示 |
改題新版 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002283875 | 一般書 | 210.7/ハタ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵で見ておぼえる小学漢字1026
藤子・F・不二雄…
漢字の本 : となえてお…小学1年生
下村 昇/著,ま…
漢字の本 : となえてお…小学2年生
下村 昇/著,ま…
漢字の本 : となえてお…小学6年生
下村 昇/著,ま…
漢字の本 : となえてお…小学5年生
下村 昇/著,ま…
漢字の本 : となえてお…小学4年生
下村 昇/著,ま…
漢字の本 : となえてお…小学3年生
下村 昇/著,ま…
下村式漢字の教え方 : 歌って唱え…
下村 昇/著
絵で見ておぼえる小学漢字1006
藤子・F・不二雄…
下村式唱えて覚えるカタカナアイウエ…
下村 昇/著,永…
下村式唱えて覚えるひらがなあいうえ…
下村 昇/著,永…
下村式小学国語学習辞典
下村 昇/編著
下村式小学漢字学習辞典
下村 昇/編著
パステル色の思い出はあの音
下村 昇/作,永…
朝鮮通信使がやってくる : 信頼と…
小西 聖一(19…
活劇巨編『里見八犬伝』大評判 : …
小西 聖一(19…
花のお江戸のスーパースター : 名…
小西 聖一(19…
こわれたとうふ
下村 昇/作,井…
飛鳥の都にニューリーダー誕生 : …
小西 聖一(19…
大坂城炎上 : ついに決着、徳川・…
小西 聖一(19…
前へ
次へ
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第8作/寅次郎恋歌
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第5作/望郷篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第14作/寅次郎子守…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第30作/花も嵐も寅…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第29作/寅次郎あじ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第28作/寅次郎紙風…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第16作/葛飾立志篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
ドラえもん/のび太と竜の騎士
芝山 努/監督,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000757431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の歴史問題 中公新書 2733 |
副書名 |
「帝国」の清算から靖国、慰安婦問題まで |
|
中公新書 |
著者名 |
波多野 澄雄/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ スミオ |
版表示 |
改題新版 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
6,366p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102733-7 |
ISBN |
978-4-12-102733-7 |
分類記号9版 |
210.76 |
分類記号10版 |
210.76 |
書名ヨミ |
ニホン ノ レキシ モンダイ |
副書名ヨミ |
テイコク ノ セイサン カラ ヤスクニ イアンフ モンダイ マデ |
注記 |
初版のタイトル:国家と歴史 |
内容紹介 |
なぜ「戦後」は終わらないのか? 帝国の解体から東京裁判、靖国論争が始まる1980年代、慰安婦や領土をめぐり周辺諸国との軋轢が増す2010年代以降までの歴史問題を丹念に描出し、歴史和解の道筋を示す。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。筑波大学名誉教授。国立公文書館アジア歴史資料センター長。「太平洋戦争とアジア外交」で吉田茂賞受賞。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名2 |
日本-歴史-平成時代
|
件名3 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる