蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001260114 | 一般書 | 370.4/ヒロ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
事物起源 日本-歴史-近代 伝記-日本 食品工業-歴史 食生活-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002244832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミック版日本の歴史 39 竹中半兵衛 |
著者名 |
加来 耕三(1958~)/企画・構成・監修
|
著者名ヨミ |
カク コウゾウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-591-13721-5 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
コミックバン ニホン ノ レキシ |
注記 |
年表:p119~126 文献:巻末 |
内容紹介 |
内容紹介:美濃国の国主・斎藤竜興に仕え、のちに織田信長に登用され豊臣秀吉の参謀として活躍した竹中半兵衛の人生を、マンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表なども収録。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 社会変動の中の教育
3-36
-
-
2 グローバリゼーションと教育
39-85
-
-
3 グローバル化の中での教育システムと産業・労働システムの整合・葛藤
87-110
-
-
4 新自由主義の教育改革に抗し、公教育の再生をめざして
111-146
-
-
5 教育論の困難と変革の可能性
147-155
-
-
6 学力の格差をどう考えるか
159-169
-
-
7 子供たちみんなに対して共通に教える、ということ
171-179
-
-
8 社会の階層化と学校システム
181-193
-
-
9 イデオロギーとしての基礎学力
195-213
-
-
10 教育社会学はいかに格差-不平等と闘えるのか?
215-239
-
-
11 教育基本法改正の背景と影響
243-250
-
-
12 日本の教育と教育基本法改正問題
251-275
-
-
13 インタビュー・教育改革を「読む」
277-295
-
-
14 学校は政治教育をタブー視するな
297-310
-
-
15 「安全対策」は私たちを安心させるか
311-327
-
-
16 PTA・地域の教育論再考
329-340
-
-
17 「モンスター・ペアレント」問題をどう見るべきか
341-354
-
-
18 家族のゆくえを問う
355-372
-
-
19 公教育の改革はどうあるべきか
373-382
-
-
20 教育学への道案内
383-398
-
もどる