検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガジュマル的支援のすすめ  早稲田大学ブックレット  

著者名 辻内 琢也(1967~)/編著
著者名ヨミ ツジウチ タクヤ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054251721一般書369.3/ツジ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002167223
書誌種別 図書
書名 ガジュマル的支援のすすめ  早稲田大学ブックレット  
副書名 一人ひとりのこころに寄り添う
早稲田大学ブックレット
著者名 辻内 琢也(1967~)/編著
著者名ヨミ ツジウチ タクヤ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2013.5
ページ数 132p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-657-13305-2
分類記号9版 369.31
分類記号10版 369.31
書名ヨミ ガジュマルテキ シエン ノ ススメ
副書名ヨミ ヒトリ ヒトリ ノ ココロ ニ ヨリソウ
内容紹介 内容紹介:東日本大震災から2年、復興に向けた位相はきわめて多様な様相を示しはじめており、それぞれの個別な状況に対応するケースワークが必要になってきている。医療・心理・福祉の専門家が、新たな個別的支援の手法を提言する。
著者紹介 著者紹介:〈辻内琢也〉早稲田大学人間科学学術院健康福祉科学科准教授。専門は医療人類学、ヘルスプロモーション。3.11以降「震災支援ネットワーク埼玉(SSN)」のメンバーとして震災支援と調査研究に専念。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名3 避難
言語区分 日本語



内容細目

1 被災地における子どものこころ対策   1-12
竹中 晃二/著
2 震災避難家族の支援   17-39
平田 修三/ほか著
3 原発事故避難者の社会的苦悩   45-82
辻内 琢也/ほか著
4 ガジュマル的支援を目指して   87-132
菅野 純/述 小島 隆矢/述 佐藤 将之/述 竹中 晃二/述 根ケ山 光一/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。