蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000974798 | 一般書 | 746/オカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001316893 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
できるデジカメの「困った!」に答える本 |
著者名 |
岡嶋 和幸(1967~)/著
できるシリーズ編集部/著
|
著者名ヨミ |
オカジマ カズユキ デキル シリーズ ヘンシュウブ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8443-2239-7 |
分類記号9版 |
746 |
分類記号10版 |
742.52 |
書名ヨミ |
デキル デジカメ ノ コマッタ ニ コタエル ホン |
注記 |
Windows XP対応 |
内容紹介 |
内容紹介:デジカメ購入の疑問から、ブレない撮影の基本、夜景や人物などの目的別の撮影テクニック、パソコンを使った補正、プリント、RAW現像まで、500を超える「困った」をQ&A形式で解説。本文からすぐに引ける用語集も収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈岡嶋和幸〉1967年福岡県生まれ。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。フリーランスで、雑誌やCDジャケットなどの写真撮影を担当。 |
件名1 |
デジタルカメラ
|
件名2 |
画像処理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 イノシシとブタ
2-44
-
黒沢 弥悦/著
-
2 野生のブタ?飼育されたイノシシ?
45-78
-
松井 章(1952~)/ほか著
-
3 台湾原住民族ツォウとイノシシ
79-100
-
野林 厚志(1967~)/著
-
4 文化の伝播とブタの野生化、そして環境問題
101-120
-
高橋 春成/著
-
5 猪垣にみるイノシシとの攻防
122-170
-
矢ケ崎 孝雄/著
-
6 イノシシの行動と能力を知る
171-199
-
江口 祐輔(1969~)/著
-
7 知られざるイノシシの生態と社会
200-220
-
仲谷 淳/著
-
8 海を泳ぐイノシシ
221-243
-
高橋 春成/著
-
9 鳥獣保護制度とイノシシ管理
244-257
-
常田 邦彦/著
-
10 イノシシの商品化と個体群管理
258-288
-
神崎 伸夫/著
-
11 イノシシのまち
290-313
-
赤星 心/著
-
12 イノブタとまちづくり
314-326
-
川原 健史/著 三浦 貴弘/著
-
13 食肉資源としてのイノシシ
327-339
-
石井 利明/著
-
14 人類の同伴者
340-354
-
田中 淳夫(1959~)/著
-
15 地域づくりのなかでイノシシを考える
355-398
-
高橋 春成/著
もどる