蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001203171 | 一般書 | 010.4/カス/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001629812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館・アーカイブズとは何か 別冊環 15 |
|
別冊環 |
著者名 |
粕谷 一希(1930~2014)/ほか著
|
著者名ヨミ |
カスヤ カズキ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
978-4-89434-652-9 |
分類記号9版 |
010.4 |
分類記号10版 |
010.4 |
書名ヨミ |
トショカン アーカイブズ トワ ナニカ |
内容紹介 |
内容紹介:IT革命の進展、財政経済状況の悪化、人々の選好変化等の社会の構造的変化によって、大きな岐路に立たされる図書館・アーカイブズ。人類の知を担ってきた両者がいま直面する課題と、新しい未来への道を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈粕谷一希〉1930年生まれ。評論家、都市出版相談役。『中央公論』編集長、『東京人』創刊編集長、都市出版社長を歴任。著書に「二十歳にして心朽ちたり」「中央公論社と私」「戦後思潮」など。 |
件名1 |
図書館
|
件名2 |
文書館
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる