検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ帝国のワークショップ  明石ライブラリー 121   

著者名 グレッグ・グランディン/著
著者名ヨミ グレッグ グランディン
出版者 明石書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001480100一般書319.5/グラ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001586135
書誌種別 図書
書名 アメリカ帝国のワークショップ  明石ライブラリー 121   
副書名 米国のラテンアメリカ・中東政策と新自由主義の深層
明石ライブラリー
著者名 グレッグ・グランディン/著   松下 冽(1947~)/監訳   山根 健至(1977~)/訳   小林 操史(1974~)/訳   水野 賢二(1978~)/訳
著者名ヨミ グレッグ グランディン マツシタ キヨシ ヤマネ タケシ コバヤシ ソウシ ミズノ ケンジ
出版者 明石書店
出版年月 2008.6
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-2805-8
分類記号9版 319.53055
分類記号10版 319.53055
書名ヨミ アメリカ テイコク ノ ワークショップ
副書名ヨミ ベイコク ノ ラテン アメリカ チュウトウ セイサク ト シン ジユウ シュギ ノ シンソウ
注記 原タイトル:Empire's workshop
内容紹介 内容紹介:1世紀以上にわたり「合衆国の裏庭」として位置づけられてきたラテンアメリカ。合衆国の対ラテンアメリカ政策が中東やその他の地域における合衆国の行動モデルとして如何に役立ってきたのかを検討する。
著者紹介 著者紹介:〈グレッグ・グランディン〉ニューヨーク大学(NYU)歴史学部教授(中米史、ラテンアメリカ史担当)。『Harper's』『The Nation』『The New York Times』等に多くの時評を寄稿。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-ラテン アメリカ
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。