蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053691893 | 一般○茨 | イ328.2/ヒタ1/2007 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053691901 | 郷土図書 | L328.2/ヒタ1/2007 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053691885 | 郷土図書 | L328.2/ヒタ1/2007 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000593374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安曇野の白い庭 |
著者名 |
丸山 健二/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ケンジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
169p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-419202-3 |
分類記号9版 |
620.4 |
分類記号10版 |
620.4 |
書名ヨミ |
アズミノ ノ シロイ ニワ |
内容紹介 |
内容紹介:北アルプスの麓で想像力の極限に挑み続けて三十年。小説家はついに究極の趣味と出会った。純白の花、雑木の若葉、木ぬれにさえずる小鳥…。生の悦びを歌う楽園を自らの手で造る日々を、カラー写真も交えて紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1943年長野県生まれ。仙台電波高等学校卒業。66年「夏の流れ」で文学界新人賞と芥川賞を受賞。他の著書に「千日の瑠璃」「争いの樹の下で」など。 |
件名1 |
園芸
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 江幡祐蔵とその時代
7-12
-
江幡 勇/著
-
2 せき川周辺今昔
12-35
-
小塙 義輔/著
-
3 鷺沼開墾
36-39
-
小野寺 千之助/著
-
4 座右の銘
40-42
-
近藤 進治/著
-
5 前原地区の寺社と風習
43-52
-
内田 哲夫/著
-
6 天聖寺開基「蘭山和尚」-自画像を拝して-
5-7
-
井坂 浚庸/著
-
7 臨地研修会潮来市文化財めぐり
59-68
-
内田 哲夫/著
もどる