蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000964484 | 一般書 | 361.4/ワタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000972233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さあ、羽をあげるよ |
著者名 |
ジャック・タラヴァン/文
ピーター・シス/絵
いしづ ちひろ/訳
|
著者名ヨミ |
ジャック タラヴァン ピーター シス イシズ チヒロ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7764-0013-8 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
サア ハネ オ アゲルヨ |
内容紹介 |
内容紹介:昔、鳥や蝶にまだ羽がなかったころ。遠い国から男の子がやってきました。男の子はいろんな羽が入ったかごをせおい、飛びたがっているものたちに羽をあげていましたが…。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈シス〉1949年プラハ生まれ。プラハとロンドンで絵画を学ぶ。作品に「星の使者」「とおいとおい北の国のちいさなほら話」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 米巨大メディアと報道姿勢の変容
-
池田 正之/著
-
2 欧州オピニオン誌にみるEU統合と対米関係への視座
53-84
-
河野 健一/著
-
3 新聞の論調に現れた欧米関係の亀裂
85-104
-
中川 謙/著
-
4 中東メディアの国際情報発信とその政治的背景
105-131
-
太田 昌宏/著
-
5 中国メディアの変容と「中国世論」の展開
132-153
-
高井 潔司/著
-
6 韓国の歴代政権とメディアにおける言論・報道の自由
154-176
-
戸村 栄子/著
-
7 新生ロシア政権とメディア支配
177-199
-
鈴木 康雄/著
-
8 グローバル社会の発展と日本のメディアの課題
200-224
-
岡村 黎明/著
-
9 国際政治におけるプロパガンダとしてのメディア
225-251
-
渡辺 光一(1942~)/著
もどる