検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五来重著作集 第5巻  修験道の修行と宗教民俗 

著者名 五来 重/著
著者名ヨミ ゴライ シゲル
出版者 法蔵館
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054219561一般書182.1/ゴラ/5閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001604401
書誌種別 図書
書名 五来重著作集 第5巻  修験道の修行と宗教民俗 
著者名 五来 重/著
著者名ヨミ ゴライ シゲル
出版者 法蔵館
出版年月 2008.6
ページ数 494p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8318-3411-9
分類記号9版 182.1
分類記号10版 182.1
書名ヨミ ゴライ シゲル チョサクシュウ
注記 布装
件名1 仏教-日本
件名2 民間信仰
件名3 修験道
言語区分 日本語



内容細目

1 修験道における宗教的実践   3-9
2 禅定   13-21
3 苦行   22-26
4 捨身   27-38
5 行道   39-49
6 窟篭り   50-97
7 遍路と行道   101-122
8 四国霊場と窟篭り   123-173
9 木食と修験   177-225
10 念仏と修験   226-252
11 飛鉢の験競べ   255-282
12 鑽火の験競べと柱松   283-312
13 活殺自在と金縛り   313-323
14 山伏の託宣と験   324-339
15 ひじりの意味   343-361
16 神道系の聖火   362-399
17 仏教系の聖火   400-423
18 民俗系の聖火   424-429
19 修験道の聖火   430-470
20 修験道の現代的意義   473-477
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。