蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講義物権・担保物権法
|
著者名 |
安永 正昭/著
|
著者名ヨミ |
ヤスナガ マサアキ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002192258 | 一般書 | 324.2/ヤス/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000669119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講義物権・担保物権法 |
著者名 |
安永 正昭/著
|
著者名ヨミ |
ヤスナガ マサアキ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
16,565p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13876-6 |
ISBN |
978-4-641-13876-6 |
分類記号9版 |
324.2 |
分類記号10版 |
324.2 |
書名ヨミ |
コウギ ブッケン タンポ ブッケンホウ |
内容紹介 |
法制審議会で民事基本立法に携わってきた民法学界第一線の研究者が、難解といわれる物権法・担保物権法のスタンダードな解釈を、重要判例や取引事例を紹介しながら解説する。相続土地国庫帰属法等の内容を織り込んだ第4版。 |
著者紹介 |
1946年岡山県生まれ。京都大学法学部卒業。同志社大学教授等を経て、神戸大学名誉教授。弁護士。 |
件名1 |
物権法
|
件名2 |
担保物権
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる